能代山本

日常

コロナワクチン接種について

日本でも2月17日からワクチン接種が始まり、能代市では2月19日から「ジェイコー秋田病院」で始まった。該当者450人のうち395人が接種を受ける予定で、二回目を3月24日までに終わる計画になっている。しかし、今後ワクチン入荷の見通しが難しい様です。自分が思うに・・・
日常

2月13日の地震

2月13日午後11時8分頃、福島県沖でマグニチュード7.3・最大震度6強の地震が発生し、その影響は能代にもあった。地震はユラユラと大きな揺れに変わり、立っていると目眩すら感じる揺れでした。この 地震は、10年前の東日本大震災の余震だという。
日常

自動車学校の高校生

この頃、自動車学校の教習車が街中を走っているのを多く見掛け、その多くは高校生だろう。能代山本では自動車学校の経営統合があり、三校の自動車学校のうち一校が閉鎖された。大きな原因は少子高齢化だろう。街中を走っている教習車を見て、自分の免許取得時の事を思い出す・・
日常

火災死亡事故が多発

外から、防災無線で放送されているのが聞こえた。内容を調べてみると、建物火災多発警報が発令された事への注意喚起であった。能代市では今年に入りすでに4件の火災が発生し、それにより2名の犠牲者が出ている。しかし、能代だけでなく秋田県内全域でも・・
日常

大寒から立春

1月20日は大寒であったが、一般的に「大寒から立春」までの2週間が一年で一番寒い時期とされている。今年の冬は12月中頃から寒波が連続して襲来し、寒い冬だなぁ〜と感じ大寒はどうなるのだろう?と思っていた。しかし、大寒過ぎからは春の気配さえ思わせる天気に・・・
日常

ブリザードの如く

午後7時過頃だろうか、ご飯を食べているとテレビから警報音がなった。テロップには「竜巻警報」の文字が見え、それから間もなく稲妻が光り雷鳴が聞こえる中で外は吹雪模様になっていた。更にその風は強まり、ブリザードの如くの天気模様に。その時能代市では停電が・・・
日常

能代?でコロナ発生

12月23日、晩のニュースで「能代保健所管内でコロナ発生」のニュースが流れた。感染者は三種町の方で、能代保健所と聞いたから能代と思い込んでいた。感染経路は不明で、最近は県外に出た事もないという。近くに居る人からの感染という事になるが、無症状感染者が多く存在?
日常

本格的な冬の到来とハタハタ

朝 窓の外には雪が積もっており、ノッソノッソとしたボタ雪が降っていた。このまま根雪になるのだろうか?予報によると、今週は今季一番の寒気が入り本格的な冬の到来を感じる。今の時期、秋田県の風物詩といえばハタハタがある。そのハタハタ漁が不漁で、今後寒気が入り込む事によって・・
日常

産直の漬物

能代市の「産直・みょうが館」でいぶりがっこを買った。いぶりがっこは秋田県の郷土食で、主に内陸南部で作られている。大根の産地である八竜では大根の燻製が販売されており、個人でもいぶりがっこが作れる様になった。食品衛生法改正により、産直の漬物が変わる・・・
日常

熊が人を襲う

熊の出没で、通常と違う行動になっている。石川県では特にその傾向が強く、10月に入って12人の犠牲があった。異常な行動というのは、町の中心部で熊に襲われている。通常であれば、山菜採りなど山で出くわして襲われるケースが多い。藤里町でも同様の事件が発生した・・
日常

能代で事件が!?〜秋田の県民性〜

能代の中心部にある公園で変死体が発見された。能代では重大な事件がほとんど起きないため、現場付近は大騒ぎになった。しかし新聞にはこの事が報じられず、事件性はなかったのだろうか?菅官房長官の出馬が濃厚になった。菅さんの県民性と、この事件の関係は・・
日常

能代でも新型コロナウィルス

新型コロナウィルスが拡大傾向にあり、全国的にその数が更新されている。秋田県での感染者数が全国で下から2番目の順位であったが、8月7日にクラスターが発生しその数を大幅に更新した。その中には、能代市での感染者も含まれた。能代市から感染者が出たのは初めてであった。
日常

のしろ地域振興券が発行

8月1日からのしろ地域振興券が発売された。市内の内需を拡大しようと企画された物で、1万円で1万3千円分の商品券が購入出来る。そんな中、ダンクカードが事業停止をした。その背景には新型コロナ 影響もあった。地域振興券による内需拡大では、この事態を止める事は出来なかったのだろうか。
日常

能代の木工技術

北羽新報に神代杉の事が載っていた。この杉は2000年以上前に埋もれた木で、大小合わせて約200本ほどが掘り起こされた。2年くらい前に渡辺事業所がこの神代杉を購入し、その材料で桶太鼓を作った。また、能代の木工技術により新しい取り組みが・・・。
日常

夏に採れるきのこ

日本では各地で水による災害が報じられており、秋田県では大雨にこそなっていないが長雨が続いている。梅雨に雨が多いとキノコの成育が良いとされている。キノコは秋と思われがちだが、夏にも採れるキノコがある。晴れ間が出てきたので、それを探しに行ってみた。