能代山本

日常

ムクドリの大群

朝、鳥の鳴き声で目が覚めた。起きて窓の外を見ると、目の前には電線に止まった大量のムクドリが居た。去年もムクドリの群れを確認したが、今年は数倍に増えた感じがする。地球温暖化で、能代もムクドリの住みよい環境になったのだろうか?ムクドリは益鳥とされているが・・
日常

「2022年 能代市長・市議選結果」に思う事

能代市長・市議選は、17日に投票が行われ即日開票された。現職が新人に3千票余りの差をつけ5選を果たした。市議選は新人8人、元職2人が立候補し、近年にない盛り上がりになると思われたが・・ 1位は新人で、過去最高の獲得票数を得た。開票に関して今後は・・
日常

2022年 秋田県公立高校・一般選抜志願倍率

令和4年度 秋田県公立高校入試の志願倍率が公表され、県全体では0.87倍で定員割れをしている。この志願倍率は去年より2ポイント落ちており、定員割れは5年連続の様です。能代は去年より倍率が上がっているが、全ての高校で定員割れになっている。高校統合のあり方は・・
日常

秋木製鋼で不正の発覚

秋木製鋼で同社の製品である鋳造品の一部について、強度などを確認する試験や鋳物の強度を高めるための熱処理を、発注者の要求を満たさないままに出荷していた。これらの事が重大なのか、何の情報も入らないまま最悪の妄想は続く。自分にとって秋木製鋼とは・・
日常

能代・観測史上最大降雪

今季の冬は雪が多い!特に1月に入ってから降雪は止まらず、19日から21日にかけての能代地域の72時間降雪量は69cmを観測した。この降雪量は、1979年の統計開始以来 1月としては過去最大の降雪量になった様です。降雪により隣にある稲荷神社が雪で埋没しそうで・・
日常

能代でもオミクロン株のクラスター

能代でオミクロンのクラスターが発生した。まだ疑いの段階ではあるが、ほぼオミクロンのクラスターでまちがいはないだろう。飲食店クラスターから職場クラスターにもなり、まだ収束の気配は見えていない。そんな中、飲食店の臨時休業の広告が載った。それを巡り・・
日常

寒波による大雪〜除雪

日本列島には、数年に一度と言われる大寒波が襲来した。能代でも、12月25・26日の最低気温はー6℃以下になり、日中でも0℃以下の真冬日が数日間続いた。26日は、一寸先が白というホワイトアウト状態になった。翌日、車を出せない位まで積雪があったため除雪を・・・
日常

能代は求人難?

秋田県全体の求人倍率は高く、その中でも能代が一番高い様です。労働者にとっては仕事を自由に選ぶ事が出来るという、とても良い環境に見える。しかし、人気のない職種がその倍率を押し上げていて、先日オープンしたイオンタウン能代もその要因になっている様な・・・
日常

巡回バス〜イオンタウン能代によって変わるか?

能代市内では公共の交通機関として、巡回バスが2台運行している。旧市街地を回るはまなす号と米代川より北の向能代地区を回るしののめ号があり、一時間程掛けて市内を巡回している。しかし、公共施設を巡回する様な経路になっていて、本当に必要とされる所を巡回していない・・
日常

イオンタウン能代が、オープン間近・・

10年以上前から進出が予定されていたイオン新能代ショッピングセンター(仮称)が、正式にイオンタウン能代として11月27日にオープンする。出店する詐欺の様にずいぶん先延ばしされて来たが、ついに現実のものになった。この出店は、能代市に変化をもたらすのか・・・
日常

『雨返し』という現象

低気圧が張り出して来ると雨が降る。その低気圧が太平洋側に抜け、大陸から高気圧が張り出して来ると西高東低の冬型の気圧配置になる。その時に寒気が入り込み雪が降る。この状態を「雨返し(あまげし)」と呼んでいる。11月半ばから12月に掛けて、この雨返しが続く。
日常

今年の夏は、しったげ暑かった!

今年は梅雨の時季を感じないまま梅雨が明け、梅雨が明けると夏の暑さがやって来た。この暑さが、例年にない程に暑く感じた。今年は異常とも思える台風の影響で暑さが続く様になった。その影響で36.8℃の猛暑日を記録し、台風が抜けた後は急に秋の気配が・・・
日常

今年の台風は異常?

台風8号は北上を続け、丁度 能代上空を通る予報になっていた。しかし中々その気配がなく、台風8号は日本海に抜けたという様な事がニュースで流れていた。少なくても能代では、無風状態で雨も降らさず通り抜けた事になった。その後、台風の影響は別の形で続く事に・・・
日常

コロナ禍の祭り

去年からの全国的な新型コロナウィルスの蔓延によりほとんどの祭りやイベントが中止になる中、今年の夏はいくつかのイベントや祭りが開催される。役七夕もその一つで、人員縮小や関係町内をくまなく回らず簡略化して時短開催をする。能代の感染状況から、独自のやり方があっても・・
日常

飲食店のコロナ感染とデマ

ワクチン接種が進む中、秋田県では10〜20人台の感染者が発生していた。特に問題となったのが、秋田市中心部の「川反・大町地区」の飲食店関連のクラスターです。5月12日に、能代市の飲食店からも感染者が出た事が発表された。それに関連し、別の店のデマが流れていた・・