スイーツ

エーワン・ベーカリーのソーセージパンを再現

かつて、エーワン・ベーカリーというパン工場があった。というか、エーワンベーカリーは今もある。そこのソーセージパンが大好きだったが、久しぶりにエーワンに行った時にそのパンは現在製造されていない様に感じた。そこで、自分なりにソーセージパンを再現してみる事にした。
日常

そろばん

商人とそろばんは切れないイメージがある。そのため高校では珠算が必須科目だった。当時の話では、検定で三級以上を取らないと卒業が出来ない!という話があった。手始めに五級から検定を受ける事にしたが、その会場には小学生の姿しか見えない。その五級も・・・
料理

いか飯を作る

いか飯といえば函館の駅弁として有名ですが、秋田県でもいか飯はよく食べられていると思います。近年マイカの不漁が続いておりますが、丁度この日はマイカが安く販売されてました。夏イカは魚体が小さく柔らかいため、いか飯には最適です。
日常

黒い雨

黒い雨とは、広島・長崎に原爆が投下された際に降った黒い色の雨の事です。この雨には強い放射性物質が多く含まれているために、直撃をのがれた地域にも広範囲に二次的被爆を広げたとされています。子供の頃、雨にあたると頭がハゲる?・・
DIY

ラジエターのファン

一ヶ月ほど前から、車に何かが擦れている様な異音がある。以前から微かな音はあったのだが、気にせずに使っていた。その音がファンベルトの異常音の様にも聞こえたのでボンネットを開けて見た。するとラジエターファンには・・・
日常

樹木の愛おしさ

家の周りには、3〜4年前まで大木が4本ありました。ケヤキが2本・イチョウが1本・アカシアが1本です。それが道路の拡張のため、全て撤去される事になった。幼少の頃から大木だったので、ずいぶん古い木だったと思います。住んでいる土地は開拓地で・・
DIY

作業部屋の遮光〜改良

作業部屋の遮光を行いましたが、見事な失敗作となってしまいました。遮光は先延ばしするとして、メモボードは生かそうと考えた。その時、ハッ! と、閃いた!とても簡単な方法で改善する方法を見付けた。しかし、その方法では・・・
日常

ゴミの処理に関して

能代市では、ここ数年ゴミ処理量の減少が続いて喜ばしい事だと書かれている。ゴミの処理量が減れば、経費が削減されるし地球環境にも貢献している事にもなります。しかし、表記された数字の中には能代市の大きな問題点が見えて来ます。それは・・
日常

阿仁のクマクマ園

八峰町へ「ウド」採りに行った。収穫は少なく、早々に切り上げ阿仁のクマクマ園に行って来た。4〜5年前に八幡平のクマ牧場で事故の発生で閉鎖し、そこの熊がクマクマ園に引き取られた。檻越しに見れば愛嬌があって可愛いが、その実態は猛獣である。今年初の死亡事故が・・
DIY

作業部屋の遮光

作業部屋を夜間は使用しないので遮光の必要はないが、母親が少し神経質で少しの明かりでも眠れないそうです。そこで、ブラインドと100均等で部材を購入し部屋から光がもれない様にした。どんなにチープでも光がもれなければ良いのだが、少し見た目を良くしようと考えた。
日常

藪医者と筍医者

藪医者はよく聞く言葉だが、筍医者というのもあるらしい。藪にもなれない筍医者と使うらしく「藪医者より技術の劣る医者」と辞書に載っていた。藪医者とは「藪を突付いて蛇を出す」が語源で、余計な事をして事態を悪化させてしまう。最近通院している病院で・・
DIY

プリンターラックを製作

canon MP600が復活した事により、スキャナーとして利用出来る様になったためパソコンのそばに置くことにした。そのためのプリンターラックを作ります。とは言っても、廃品利用のプリンターラックです。
DIY

Canon MP600の復活!?

5年程前にインク詰まりを起こし自分で修理をした結果、プリンターヘッドを認識しなくなった。その後は放置していたMP600だったが、復活出来るかと思い入電した所作動するではないか!しかし、きれいに印刷が出来ない。そこで、スキャナーとして使えないか・・・
日常

アニサキス

アニサキスとは魚に寄生する寄生虫で、その魚を食べた人にも寄生する怖い虫である。海に生息するほとんどの魚に寄生する可能性が高い。アニサキスが人の体内に入った後、胃に突き刺さった状態がモーレツな腹痛を生む。しかしそれはアレルギー性の胃痙攣であって・・
日常

中学校の恩師

恩師とは、辞書によれば「教えを受けた、恩のある先生」とある。一般的には、先生=恩師と呼ばれるのではないだろうか。三年生の担任になった場合にはその生徒の人生の分岐点に関係する事もあり、その役割は大きいかもしれない。恩師が先日亡くなり葬儀に・・・