県内

日常

秋田は産油国〜豊川油田

ウクライナ状勢によって先行きが不透明になり石油製品の価格があがっているが、秋田県は産油国であるにもかかわらずその恩恵は一切ない。それは、産出量が微々たるモノだからだろう。それも枯渇に近づいている。以前、ブラタモリで豊川油田の事が放送された・・・
日常

今年のハタハタは豊漁か?

今の時期は店頭に季節ハタハタが売られている。ハタハタ漁には二種類があって、沖合のハタハタをトロールによって漁獲するモノと産卵のため接岸してくるハタハタを獲る季節ハタハタ漁がある。今季のハタハタは連日の様に水揚げがあり豊漁を思わせている。しかし男鹿地区では・・
日常

2019参院選・秋田

7月4日に参院選の公示がされ、秋田県では一人の定数に対し三人が立候補をした。しかし、選挙カーが能代に来るのは1〜2度しかなく、市議選や県議選と違いとても静かな選挙戦だ。選挙では、実質中泉さんと寺田さんの一騎打ちの構図になっている。しかし中泉さんには逆風が・・
日常

収穫感謝祭

収穫感謝祭といえばハロウィンが有名ですが、日本では「新嘗祭」という宮中行事がある。昔の食料は全て自給自足であり気象にも大きく左右されたと思うから、穀物を敬う事に特別な意味があったのだと思う。毎年 秋田県種苗交換会が行われており、今年は秋田市が当番・・・
日常

金農パンケーキ

金農パンケーキを、やっと購入する事が出来た。金農パンケーキは金足農業高校とローソンが共同開発を行った商品で、甲子園出場という事で再販された商品です。それが、金足農業の甲子園での活躍により入手困難な状況が続いていた。この売上は金足農業にも還元されるのだろうか?
日常

金足農業高校と能代市

甲子園で、金足農業が日大三高に勝利し決勝戦へ進んだ。前試合の横浜高に勝利し、その勢いがそのまま日大三高戦への結果につながった。正直、横浜高には勝てると思わなかった。甲子園で優勝すれば東北では初めてで、農業高校が決勝に進んだのは戦後初めてになる。
日常

固定観念

先日、母親と由利本荘市に行った帰りに鶴舞温泉に寄って来た。何度もこの温泉の前を通ったが、この温泉に入らなかったのは値段が高いという思いがあったからです。実際に行ってみると、料金に記憶との違いがあった。自分の固定観念により、スムーズな支払いが・・・
日常

なつかしいアイス

新潟みやげで「もも太郎カステラ」という物を頂いた。新潟名物の、もも太郎というアイスの味をカステラにした物の様です。その味は桃の風味ではなく、イチゴ味であった。そのカステラを食べた時、懐かしい味に思えた。その味は「マルホン・みぞれ」と似ている・・
日常

きりたんぽのアレンジ料理

秋田の郷土食として「きりたんぽ鍋」が有名です。しかし、きりたんぽは素材だから色々とアレンジをして食べる事が出来ると思います。「第6回 ジュニア料理選手権」が行われ、能代松陽高校の女子生徒(17歳)の作った「きりたんぽキッシュ」が、第一次審査を一位で通過した。
日常

ツキノワグマ

ツキノワグマは、日本だけでなくアジア各国に生息している。しかしその数は世界的に減少傾向にあり、日本でも絶滅危惧種に指定されている。秋田県では去年・今年と熊の出没件数が多くなり、毎日の様に目撃情報が記事になる。そして、12年ぶりにツキノワグマの狩猟が解禁・・・
日常

稲わらスモッグ

稲刈りが最盛期を向かえてきたが、毎年この時期になると稲わら焼きの事が話題になる。それでも、昔よりはかなり改善されてきた。稲わらスモッグが問題化された元にあるのは、農業の機械化が進んだ事によるもの。そこで、燃やされる稲わらや籾殻を活用する手段が・・
日常

秋田県豪雨災害と知事の問題

7月22日〜23日に、豪雨により秋田県南部を中心に甚大な災害が発生した。しかし当日、知事は不在でゴルフに行っていたらしい。その後頻繁に連絡は取っていた様だが、結局対策会議には間に合わなかった。知事の危機管理の甘さが問題になったが、そのほろけ騒動には余波が・・
日常

ツキノワグマvsニホンザル

熊の腕力vs猿の知力。人類が猿人だった頃は、そんな決闘もあっただろう。タイトルから連想すればそうなるが、現在のツキノワグマとニホンザルに関しての比較です。秋田県ではツキノワグマ出没警報が発令中で、新世代の熊の出没が問題になっている。一方、ニホンザルは・・
日常

阿仁のクマクマ園

八峰町へ「ウド」採りに行った。収穫は少なく、早々に切り上げ阿仁のクマクマ園に行って来た。4〜5年前に八幡平のクマ牧場で事故の発生で閉鎖し、そこの熊がクマクマ園に引き取られた。檻越しに見れば愛嬌があって可愛いが、その実態は猛獣である。今年初の死亡事故が・・