日常 新・道の駅 ふたつい 現在、二ツ井に新しい道の駅を建設中です。その道の駅は7月8日にプレオープンをし、7月15日にグランドオープンする事が決まった。数年前から二ツ井町内にある「琴音橋」が改修のため通行止めであったが、それに合わせて開通する様です。改修された琴音橋ですが・・ 2018.06.08 2021.03.22 日常能代山本
日常 チャレンジディ 5月30日に「チャレンジディ」というイベントが全国一斉に行われた。全国一斉という事で国が主導で行っているのかと思ったら、笹川スポーツ財団の主催で行われているイベントの様です。小野清子さんは笹川スポーツ財団の理事長(2017年・退任)で・・・ 2018.06.04 2021.03.22 日常能代山本
日常 日本海中部地震から35年 日本海中部地震は、1983年5月26日・午後0:00に発生した。地震の規模は、マグニチュード7.7・震度5。震源地は、能代沖100km・深さ5km。それから35年が経ち、秋田県では5月26日を県民防災の日に制定している。能代の死者が多かったのは、津波による・・ 2018.05.26 2021.04.06 日常能代山本
日常 三種ん人 自分のイメージでは、三種の人は「きかね」と感じている。三種町の友人は数十年来の付き合いで、ハキハキした物の言い方や人当たり良さは能代衆には無いモノを感じた。彼は、消息不明になっている友人と同姓同名な事に不思議な縁を感じた。 2018.05.13 2021.04.11 日常能代山本
日常 久々にタヌキを見た春 今朝 車を運転していたら、家の近くでタヌキに遭遇した。前にタヌキを見たのは、2015年9月18日になっている。前に見た時よりも大きくなっていたので、成長したタヌキだろうか?その姿は、毛並みがボサボサで病気を持っている感じ。ロッキー向能代店が解体・・ 2018.04.22 2021.03.07 日常能代山本
日常 河畔公園の完成と防災 能代河畔公園整備事業は1979年から計画された事業で、40年を費やし3月に完成した。河畔公園は、かつて材木町通りと呼ばれ多くの木材会社が建っていた場所に作られた。この辺の場所は、能代が繁栄した所で能代の象徴とも言える。少し前まで古い赤レンガ倉庫が・・ 2018.04.19 2021.03.08 日常能代山本
日常 『能代・地方選挙結果』に思う事 4月8日に市長及び市議会議員候補の告示が行われ、15日に投票が行われた。市議選は少数激戦とされているが、落選する方の予想がつくため不適切ではあるが面白味に欠ける。市長選は現職が圧勝し4期目に入ったが、安定した市政である反面、衰退した状況を打破出来るか・・ 2018.04.16 2023.07.17 日常能代山本
日常 飽和状態? ドラッグストアー 能代市内には、必要以上にドラッグストアーがある様に感じる。その他にも、病院の近くには処方箋薬局があり街中にも処方箋薬局がある。3月30日に、新規でドラッグストアーがオープンした。それだけ多くても撤退や閉店という話を聞かないが、採算は・・ 2018.03.31 2021.02.27 日常能代山本
日常 上野公園の桜は満開だが・・・・ 東京・上野公園の桜が満開となり、良くも悪くもニュースで取り上げられている。秋田県の桜はというと、開花は4月14日頃と予想され4月19日頃に満開になると予想されている。能代公園で昔は賑わいがあったが、現在はイベントもなく露店も数軒と寂しいものです。 2018.03.27 2021.02.27 日常能代山本
日常 春が来た 3月14日は全県で高校入試の結果が発表された。能代山本では計501人が合格し、15の春を向かえた。日々 春らしい天気になり、除雪して出来た雪山も見えなくなってきた。雨が降った事により雪融け水が加わり、川はかなり増水している。洪水の心配は無さそうだが・・ 2018.03.16 2021.02.26 日常能代山本
日常 ずっと思い込んでいた間違い 能代市河戸川地区に、少し変わっと風景を見る事が出来る。田園風景の中にポツポツと枯れたすすきで覆われた小山が見える。その風景に、象潟の九十九島とオーバーラップした。近くには柏子所貝塚があるため、古代この辺りは海であったと思われる。しかし、新聞にこの小山の正体が・・ 2018.03.13 2021.02.26 日常能代山本
日常 春の嵐 能代市では3月1日に瞬間最大風速27.8mを記録し、3月では史上最大の風速だそうです。春雷を聞くと春が近いと感じるが、北国の春の嵐は冬への逆戻りに感じる。嵐が去った後には、能代にも春の「かまり」が感じられる様になってきた。漬け込んだたくあんも、あと1本・・ 2018.03.08 2021.02.26 日常能代山本
日常 天然秋田杉製ギター 天然秋田杉製ギターが販売された。能代市畠町にある楽器店「Home Bound」が製作したギターで、ギターのトップ(ボディの表面部分)に、天然の秋田杉が使われている。2種類があっていずれの値段も記載がされて無いが、42万円と28万円だと思う。その違いは・・ 2018.02.19 2021.02.17 日常能代山本
日常 能代市長選 任期満了に伴う市長選が、今年4月8日に告示される。現職は3期目で、対する新人との一騎打ちになる。能代市は斜行地方都市で、人口も数年間減り続けています。この状況を打破する事の出来る候補者を・・ 2018.02.13 2021.02.18 日常能代山本
日常 初日の出 厳格に言うと、今年になって初めて日の出を見たという方が正しい。昨日の晩から天気が良く、シンシンと寒い夜だった。今朝の最低気温は、午前7:20にマイナス9.2℃を観測した。今期一番の寒さかもしれない。東京では昨日から雪模様で・・・ 2018.02.02 2021.02.20 日常能代山本