日常

藪医者と筍医者

藪医者はよく聞く言葉だが、筍医者というのもあるらしい。藪にもなれない筍医者と使うらしく「藪医者より技術の劣る医者」と辞書に載っていた。藪医者とは「藪を突付いて蛇を出す」が語源で、余計な事をして事態を悪化させてしまう。最近通院している病院で・・
DIY

プリンターラックを製作

canon MP600が復活した事により、スキャナーとして利用出来る様になったためパソコンのそばに置くことにした。そのためのプリンターラックを作ります。とは言っても、廃品利用のプリンターラックです。
DIY

Canon MP600の復活!?

5年程前にインク詰まりを起こし自分で修理をした結果、プリンターヘッドを認識しなくなった。その後は放置していたMP600だったが、復活出来るかと思い入電した所作動するではないか!しかし、きれいに印刷が出来ない。そこで、スキャナーとして使えないか・・・
日常

アニサキス

アニサキスとは魚に寄生する寄生虫で、その魚を食べた人にも寄生する怖い虫である。海に生息するほとんどの魚に寄生する可能性が高い。アニサキスが人の体内に入った後、胃に突き刺さった状態がモーレツな腹痛を生む。しかしそれはアレルギー性の胃痙攣であって・・
日常

中学校の恩師

恩師とは、辞書によれば「教えを受けた、恩のある先生」とある。一般的には、先生=恩師と呼ばれるのではないだろうか。三年生の担任になった場合にはその生徒の人生の分岐点に関係する事もあり、その役割は大きいかもしれない。恩師が先日亡くなり葬儀に・・・
日常

武藤製パン・チョコバターサンド

鷹巣の武藤製パンが、去年の12月で廃業をした。そのパン屋のチョコバターサンドが有名で、鷹巣のソウルフードとなっている。そのパンを、秋田市のたけや製パンが引き継いで製造・販売をする。今までは鷹巣でしか購入できなかったが、秋田県全域で販売されるかもしれない。
DIY

アルトを修理

11年目のアルト、あっちこっちガタがきてサビもかなり目立ってきた。このサビも3回目の修理になるが、最初の養生が悪かったせいか毎年修理をしている。素人の仕事なので作業が雑な面もある。今回のサビは手強そうなので、グラインダーを使う。しかし、それによってボディが・・・
日常

あや

「あや」嫁さんが言った言葉で、何か、久々に聞いた言葉だった。同じ意味では「んだな」と使う事もある。標準語では「そうですね」に相当すると思う。ニュアンス的には、それを強く言った言い方かな?伊奈かっぺいさんは・・・
DIY

嫁さんの自転車を修理

車庫に10年以上放置されていた自転車を修理しました。特に壊れている所は無いのですが、ホコリとサビがすごい。それを根気よく取り、部分的に塗装をしました。
DIY

我が家にも全自動洗濯機

我が家にも、ついに全自動洗濯機を購入した。それ以前は2槽式を使用していた。もう20年以上は働いていると思うが、まだ使えるため2台を同じ場所に設置する事にした。しかし、給水口と排水口が1ヶ所ずつしかないため、これを分岐する必要があった。そこで・・
DIY

作業部屋つくり〜仕上げ

作業部屋を作る前、この部屋は物置であった。結婚を期に、自室にあった不要な物はこの部屋に一時保管していた。その中で特に多かったのが本です。それを処分したら、それなりのスペースが出来たので新たな本棚を作る事が出来た。外から丸見えの部屋は、やはり・・
DIY

作業部屋にオーディオを設置

何か巷ではレコードプレーヤーが見直されてるらしく、急にレコードが聞きたくなった。作業台に昔使っていたスピーカーを使っているので、それにオーディオ機器をつなぐ事にした。ただ、しばらく使っていなかったため正常に作動するか?ターンテーブルのゴムベルトが経年劣化で・・