嫁さんの自転車を修理

※2017・5・1にSSブログへ投稿した記事をインポートしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ゴールデンウィークの最中、花見もそろそろ終わりです。
随分前より頼まれていた嫁さんの自転車の修理をします。
屋内保管とはいえ、10年以上放置をしていたのでボロボロ状態です。こんな状態では、「はずかしくて乗れない。」と嫁さんが言う。

全体的に汚れとほこりが沈着している。
サビがあっちこっちに見える。特に印の所がひどい。
タイヤがペチャンコ。チューブに影響がなければいいけど。

簡単に外せる所は外して解体しました。ペダル周り、チェーン周り、タイヤを外すには素人には無理があるのでそのままにしました。
とりあえず、見える部分のサビを取る事にした。

100均のサビ取剤と、サビ取消しゴムでコツコツとやったがあまり効果がない。特にサビて茶色くなった所は、ワイヤーブラシで機械的にやった。
サビ取剤は、汚れを取ったりメッキ部分の光沢を出す事は出来るが、サビにはほとんど効果がない。サビ取剤というより、単なるコンパウンドのようである。
それでも、コツコツコツコツ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ふぅ!
茶色くなった場所は、防錆剤を塗りつや消しブラックを塗った。

完璧を求めるならば20〜30点の出来ではあるが、これ以上やるには大変な労力と時間を必要とするので妥協してもらった。
遠目に見るならば、さほどボロには見えないだろう。
救いだったのは、チューブが大丈夫で虫ゴムだけの交換で済んだ事。

後、ダイナモライトをやめてLEDライトに取り替えた。
すごく安かったが、見た目同じ様な物が100均で売ってた。でも100均の物は防水では無いと表記され、購入した物は防水であると表記されていた。よく見ると細部で違う様な感じもしないわけでもない。でも、明るさは十分だ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました