バドミントン女子ダブルスの「ナガマツ」ペアが日本一になった。その報告のため、秋田市役所を訪問した事がニュースで流れていた。
ナガマツペアは北都銀行所属で、北都銀行は秋田市に本店を持ち主に秋田県内で店舗展開をしている地方銀行です。 秋田県内から世界に通用するアスリートが出る事はうれしい事だ。 数日前の北羽新報に、北都銀行に関する事が載っていた。
(北羽新報より)
北都銀行は能代山本に4店舗ある。その内、能代市内に2店舗・二ツ井に1店舗ある。能代地区にある3店舗を柳町にある店舗に統合し、1店舗にするという事が記事に書かれてある。
(イオン能代店内にある、北都銀行能代支店)
二ツ井支店は3月19日、能代駅前支店は5月22日まで営業をし、その後は閉鎖される事になる。二ツ井で利用している方は不便になるだろう。
北都銀行は、1993年4月1日に羽後銀行が秋田あけぼの銀行(旧・秋田相互銀行)を吸収合併し北都銀行に改称された。閉鎖される能代駅前支店は、秋田相互銀行の店舗であった所です。 自分は北都銀行の顧客ではないので今回の統合は関心の無い事ではあるが、羽後銀行と秋田相互銀行とは少しだけ関わり合いがあった。
自分が中学生の頃、友人と二人で羽後銀行に社会見学に行った。色々と教わったと思うけれど、手形と小切手に関してしか記憶にない。帰り際に色々なグッズをお土産にもらい、気を良くした自分は一宿一飯の恩義では無いけれど口座を作る事にした。
社会人になってからは、職場の近くに支店があったためしばらく利用をしていた。その後、給与振込が秋田銀行になり、異動もあったため解約する事になった。
高校の時、就職のため一番最初に受けたのが秋田相互銀行であった。特に銀行マンになりたかった訳ではないが、商業高校生にとって銀行に入るのは一種のステータスの様に感じていた。結果は不採用であったが、やはり熱意というものが感じられなかったのだろう。もっとも、採用されたとしても続かなかっただろう! と、社会人になって思った。
数年前に秋田銀行能代支店と能代駅前支店が統合され、けやき公園の隣に新店舗が作られた。能代支店の跡地にはコンビニが作られたが、能代駅前支店の跡地はまだ更地のままになっている。
北都銀行能代駅前支店の跡地も、更地のままになるのだろうか?中心市街地のドーナッツ化が進む現在、進出する企業も魅力を感じないかもしれない。
2・3年程前にに閉店した、駅前にある公設市場跡地も更地のままである。少し前に、「能代自動車学校」と「能代中央自動車学校」が経営統合された。近年、小学校・高校の統・廃校が進んでいる。若者の流出による人口減で、少子化が進んでいる影響によるモノだ。その事は自動車学校も影響を受けるだろうし、当然の成り行きかもしれない。
イオンショッピングセンターの建設が来春以降に始まり、2021年に開業する様な事が新聞に書かれていた。そこで問題になるのがイオン能代店の今後だが、イオン側では撤退をしないとは言っている。
先日のブラックフライデーでイオンへ買物に行った時に感じた事。色々と目玉商品があり、かなり混むだろうと予測して昼過ぎに行った。品切れも多いだろうとあまり期待していなかったが、店内はガラッとしていて午前中に混んだ形跡も見えなかった。イオンショッピングセンター開店後は、イオン能代店の撤退もあり得るのではないか? と感じた。
バスケミュージアムの移設・建設が検討されている。もしイオン能代店の撤退が決まってもその跡を埋めるのは簡単な事では無いと思うし、北都銀行と少数のテナントが寒々とした環境で営業を続ける事になるだろう。そんな所に客は寄り付かず、ゴーストショッピングセンターの様になるだろう。そこでイオンには早々に撤退をしてもらい、その中に観光や商業の複合施設として能代市が管理するのはどうだろうか? そうなれば、県外からも能代中心部に集客出来ると感じる。
北都銀行が店舗の集約をしているのは、経営の効率化だと新聞に書かれている。ただ素人的には、サービスを縮小するという事は経営が厳しいのだろうか? と思ってしまう。でも、バドミントン部の予算は削らないで欲しいと願う。
コメント